MOSIKASITE

可能性の鉱石 モシカサイト

有り余る愛

前回の記事でも触れたが、床下がこの共同ブログのメンバーに名を連ねていることについては未だに疑問が残り、完全に消化不良だ。

 

確かにこのブログが開設される発端となったキャスを床下は聴いていた。トイレに行っている間に共同ブログを作ろうという話題で盛り上がっており、床下はノリノリの管理主と他メンバーのやりとりに参加するでもなく、ただじっくりとその様子を聴いていた。そしてその場でブログを開設、朝起きれば床下もメンバー入りしていた。多くの人間はこの時点で戸惑いながらも

 

「え?!自分も仲間に入れてくれるの?!?!!!嬉しい!!、!!!ー!!!れ!!!!!」

 

となるはずだが、床下はそうはいかない。床下の度を超えた天邪鬼精神は、全てを反転させる力を持っている。歓喜は憤怒に、悲哀は快楽に、愛情は憎悪に変換される。YesをNoと言い、天国は地獄と化し、おにぎりはパンに変わる。床下の前では全てが鏡に映され、その性質とは相対するものに変貌する。対義語辞典として活用してくる友人さえもいる。

 

待ってくれ。おにぎりとパンは果たして対義語だろうか。

おにぎりは米を炊き上げ、塩をまぶして握った言わずと知れた炭水化物界の虎。

一方パンは、遠い異国の地、降水量の少ない地域においても育つ小麦に発酵の力を取り入れたもの、つまり炭水化物界の龍だ。

この二つは決して相対するものではなく、双璧をなす炭水化物界の両雄だ。共に死地を切り抜け、多くの人類の食文化を支えてきたのではないのか。そういう意味では床下は類義語辞典にもなりうるということを皆には覚えていてもらいたい。

 

 

 

 

 

 

違う。

床下は炭水化物について語りたいわけでも自身が類義語辞典になりうる旨をお伝えしたいわけでもない。パンを食べたい欲望が閾値を超えてしまったことについては謝る。

 

つまるところ床下は、戸惑いを隠せずにいる。無償かつ致死量の愛を受け取ってしまったがために、最近の言葉を借りるのであれば、心が叫びたがってるんだという状態だ。しかし心が叫びたがっていたとしても、動く身体はその精神とは逆の行動を取ってしまう。その精神と身体の乖離がこの疑問をいつまでも払拭しようとしてくれないのだ。

 

ところで、床下は前回の記事でこの疑問について既に克服の一手を示したはずと思った人は少なくないだろう。確かにそう、床下はこの共同ブログにおいて必要とされる存在、もとい食されるゴキブリになると決心した。食用ゴキブリとして生きていけなければ、冷却スプレーで一瞬にして体液が凍りつくゴキブリが如く、粛々とメンバーの更新するブログを観察する蝋人形になってしまう。では、どうすれば床下は食用ゴキブリになれるのか。勿論ブログを書くということは当然前提である。肝心なのは、床下は誰が為にブログを書けばいいのかということだ。

 

床下の愛するBase Ball Bearというバンドに「それって、for 誰? part1」という曲がある。この曲はスマートフォンSNSの普及により生まれた「それって、for 誰?」と問いたくなるようなことを批判的に歌っている。

 

いまどこで何してるかでしょ。
惚れた腫れたの一部始終でしょ。
青空に手書き風に描いた人生ポエムもそう。
で、それって for 誰?

 

虎視眈々の鬼の首ハンターでしょ。
手作り名札貼り逃げ係でしょ。
腕まくりして出てくる余計な一家言ボマーもそう。
で、それって for 誰?

 

表現物が批判や嘲笑を受けるか、それとも賞賛されるのかというところには、for 誰が明確にされているかどうかに左右されると考えている。Base Ball Bearの曲でも大サビで

 

『こういうこと言っちゃってるこの曲』をfor you

 

と歌っている。you のために歌っている。
aikoはいつだって「あなた」のために歌っているし、ブルーハーツはいつだって「僕ら」のために歌っているし、カラオケでの山田さんはきっと「みんなーーーーーーーーー」のために歌っている。

 

では床下は誰のために歌えばいいのか。いや、ここは敢えて歌うという表現を使わせて欲しい。というか歌いたい。カラオケに、行きたい。行きつけのビッグエコーaikoのボーイフレンドのサビを「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、ーー」と歌い出したい。

 

この段階に来るまで随分と寄り道をしたが、たどり着いた結論は、床下は for メーンのために歌うということ。ブログと言えば閲覧可能な人類全てに発するものであるような気がするが、ここは敢えて、同じ編集者である9人、メーンのためだけに歌おうと思う。

 

では床下は、for メーンで「何」を歌えばいいのか。今夜も疑問は尽きない。

 

ところで、床下は去る9月9日、24歳の誕生日を迎えた。土日の休みを使って研究室メーンと親睦旅行の最中なのだが、先ほどサプライズのバースデーパーティーが開かれた。床下はモリオカさんとは正反対に、サプライズというものがひどく苦手だ。どういう反応をすればいいのか分からない。しかし研究室メーンはそんな床下の何とも言えない表情をとても喜んでくれていた。

 

無償かつ致死量、更には理解という隠し味まで含めた愛、完全に消化不良だ。

f:id:meeeeeeeeen:20170910021141j:image

病みツイを悟られない方法

こんにちは、H_Flyです。

アラビア語についての記事を書こうと思ったんですけど、まさかアラビア語で記事を書くことを求められてるんですね。

いつか書きますが(إن شاء الله)、誰が読むのでしょうか。

しかもみんな面白いブログを書くので、センスが唐辛子のタネほどもない私には立つ瀬がありません。

さて、みなさんはTwitterで病みツイをするときにどの文字を使ってますか?

ほとんどの人がひらがな、カタカナ、漢字のコンビネーションで病みツイしてると思います。

「まじツラい、生きてて意味あるんかな。死にたい。」

中にはアルファベットを使って英語で病む人もいますね。

"I miss you... I'm missing you..."

文法が苦手な人は石川啄木みたいにローマ字で書く人もいますね。

「aitaiyo samisikutesinjaisou」

でもこれじゃ知られたくない人にも内容を知られてしまうリスクがあって不安ですから、例えば以下のように50音で一つずつズラして書く人もいますね。

・「まじつらい 、いきてていみあるんかな。しにたい」

→「みずてりう、うくととうむいれんきに。すぬちう」

でもこれも察しがいい人にはバレちゃいますよね。

語学が好きな人にはハングルで病む人もいますね。でも子音と母音が併記されている文字は解読される恐れがありますし、そもそもハングル読める人はかなりいます。

そこで病んでいることはなんとなく知って欲しいけど、内容まで知られたくない人にオススメしたいのが、アラビア文字を使った病みツイです。

アラビア文字は子音だけで構成されていて

ف(f)という文字を見ただけではfaなのかfiなのかfuなのか判別できないのです(アラビア語は母音が3つしかありませんが、好みで増設してもよい)

だから、たとえアラビア文字の子音を知っている人でも、母音がわからない限り意味を取ることができないのです。

تشرإ(ts,r,')と4文字3つの子音で書いてあっても、母音が5つあると考えた場合、その組み合わせは5^5通りあるので解読は容易ではありません。

では、アラビア文字で利用できるものを列挙して見ましょう。

ا ア行

ك カ行

س サ、ス、セ、ソ

ش シ

ت タ、ツ、テ、ト

تشもしくはچ チ

ن ナ行、ン

ه ハ行

م マ行

ي ヤ行

ر ラ行

و ワ、ヲ

گ ガ行

ز ザ、ズ、ゼ、ゾ

ج ジ

د ダ、デ、ド

ذ ヂ、ヅ

ب バ行

پ パ行(これはペルシャ語で見られるp音です)

では練習です(アラビア文字は左から右に読みます)

1 しにたい

答え: سنتا

2 きえたい

答え:كاتا

3: まじつらい

答え: مجترا

4: がちしねや

答え: گتشسني もしくは گچسني

どうですか?病みツイしたくなりませんか?

またいつか。

f:id:meeeeeeeeen:20170909190329j:plain

イェルサレム旧市街のダマスクス門。オスマン帝国スルタンのスレイマンが作った壮麗な入り口です。

久しぶりにコンビニに行った話

みんなに「ブログ作ったので好き勝手に書いてください」と振っておきながら自らはなかなか記事を上げない女こと、ミルトンです。

こういう ○○こと××です。みたいなブログの古典的な構文、めっっっちゃ興奮する…。

 

このブログを作ってからというもの、ここに上がった記事を読みながら完全に楽しくなってしまっている。

私はただただブログが好きなんだよな。読むのも書くのも含めてブログという文化を最高だと思っているので、最高が最高を呼んでいる状況にぶち上がるしかないんですよね。

読むだけでかなり満足していたんですが、「呑気に読んでねえでテメェも書きやがれ」と各方面からの声が幻聴となって聞こえてくるのでそろそろ私も書きたいと思います。

 

本題はタイトルの通りなんですが、久しぶりにコンビニに行った話をします。

いや、この話、これ以上広がる?大丈夫?という一抹の不安を感じるのはかなり分かるのですが最後まで諦めずに読んでください。

 

私は紹介文にも書いたようにそのへんのOLなので、そのへんでひとり暮らしをしています。

まず、断言します。ひとり暮らしはパラダイスでありカーニバルであると。

将来の夢は「ひとり暮らし」だったくらいに憧れていて、実際に暮らし始めてからも困ることは何一つなくとにかく楽しい毎日です。ひとり暮らしではないことがもう考えられない。私、あなた抜きじゃいられないの…って感じです。そんな感情は生まれてこの方 一度も抱いたことはないが。

 

ひとり暮らしをすると、たいていの場合は自分の食事を自分で用意しなければなりません。最初の頃は張り切って毎食自炊をしていました。夜帰って晩ご飯+翌日の昼ご飯(お弁当にして職場に持っていく)を作るという生活。料理は好きだから負担では無かったのだけど、仕事が忙しくなってくるとともに気力が消失し自炊の頻度が低くなっていきました。

 

そんな時につい縋ってしまうのがコンビニ。疲れている時に買ってすぐ食べられるのがただひたすらに魅力的ですよね。

忙しくなってくるとルーティン通りに進めた方が上手くいく、というのは社会人になって得た知恵なわけですが、暮らしもそうなんですよね。

仕事終わる→そのままコンビニへ→晩ご飯と炭酸飲料(夏は毎日炭酸飲料を飲む妖怪と化す)を買う→帰宅して食べる という毎日の繰り返し。考えずにできるような単純な仕組み作り。思考を停止しても動ける体にすること。それが我社の社訓。

 

話が脱線してきましたが、そんな日々を過ごす中でいよいよヤバイしどうにかしろよと思い直して今は簡単な自炊生活に戻りつつあります。

で、昼も夜もコンビニに行かない生活を一ヶ月くらい続けていたのですが「どうしても肉が食べたい!お腹空いた!いますぐ肉を用意しろ!」という気持ちになってしまったのでふらりとコンビニに寄ってしまいました。

 

 

コンビニって、つい色んな物を買ってしまい、結果めっちゃ高くつきますね。

 

 

これが結論です。ただこれが言いたかっただけ。なに?これまでの文章はなに?日本在住の人間のほとんどが周知の事実を、なぜわざわざ1000字以上の文章を読んでから改めて聞かされなければならなかったのか。諦めずに最後まで読んでくれた人に失礼だとは思わなかったのか。努力は必ず報われるのではないのか。山田さんはなぜモテる趣味の話から信号機本体がモテる話にすり替えてしまったのか。さやねえはなぜ西野カナのように震え続けるのか。モリオカはなぜ黒歴史の闇がマリアナ海溝よりも深いのか。床下さんは天邪鬼の権化なのか。ぺけさんは信号機の何なのか。アインシュタインの人はパリピくせえ人間のことを嫌いすぎるだろ。花丸木は、まじで、幸せになってください。そんでnxyさんはなんでアフロなんだよ!

 

勢いあまって、ブログの感想を述べてしまいました。ここのブログのテンションが未だに掴めずにいるのですが大丈夫でしょうか。助けてください。

 

個人でもはてなブログを書いており、そこでは思ったことや感じたことをだらだらと書き連ねています。そちらの内容と被らないように、ここでは毎回軽くテーマを絞って書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。何卒。

背中が重い、心が軽い。

nxynxynxynxynxynxynxynxynxynxynxynxy.

 みんなのレベルが高すぎて特に書くことがありません。


つーか、書きたくねえっす。うっす。


突如ウィーン合唱団の中にいれられて、


「ほら、歌え」って言われた気分。


口をパクパクしてやりすごすしかない。


このブログの最初の記事にある自己紹介で、


旅とアフロが触れられていたので、


今回は旅行について口パク程度に書こうと思います。
 


旅行が好きです。


南米を横断したり、アフリカを縦断したり、無人島で生活してみたり。


「旅行は自分の視野が広がる」とか言って推奨する人がいますが、


自分の場合は大学生特有のただ長すぎる夏休みや春休みに何をしていいかわからないだけです。


本当は渋谷で毎日パーティーをする人種に生まれたかったです。


しかし、琵琶湖のほとりに住んでいるのでクラブがない。


滋賀でパーティーと呼ばれるのはタコ焼きをみんなで焼くやつ。タコパ。


Mother Lake 琵琶湖 万歳!!



海外に出ていれば、宿で昼まで寝ているだけでも何かしている気分になれるし、


バスに乗るだけで大陸を横断できるので何もしていなくても達成感が味わえます。


その結果、2ヶ月間怠惰な生活を送るだけなのに


「よっしゃ!サイコーに充実した夏だったな!」という気分で新学期を迎えられるわけです。

 



旅行をしていると、一番多いのが


「今までの一番おすすめの国は?」という質問です。


私はボリビアのLa Pazという都市が大変気に入ってずっと居座り、


正午まで寝て宿の中でタバコを吸い、箱が空になったら外に買いに出る生活を送っていました。


La Pazは世界一高い場所にある都市で、その標高は富士山くらい。

しかも、ボリビアは南米の最貧国。

なのでタバコを吸う人がとても少ない。


でも奇跡的に宿のオーナーが喫煙者だったので、毎日一緒にタバコを吸っていたところ


5日目くらいで「お前は何をしにボリビアに来たんだ?」と聞かれ、


「俺は何をしにボリビアに来たんだろう」と思いました。


せめて、ここに来たのだから現地の料理でも味わおうかと、


オーナーに「ボリビアでおいしいものってなに?」と尋ねたら


「中華料理」って言っていました。


中国に行けばよかったと心底思いました。



ここボリビアには、Casinoというタバコがあります。


スペイン語圏なので「カジノ」と書いて「カシノ」と呼びます。


このタバコ、間違いなく世界一不味いです。


タバコ屋のおばちゃんに「カシノある?」と聞けば鼻で笑われ、


タバコを欲しがる物乞いにカシノを見せれば「それはいらない」と首を振られる。

 

なんで売ってるんだろ、カシノ。


想像を絶する不味さなので、ボリビアに行くときには是非吸ってもらいたい。


でも不味すぎてなかなか売ってないので、必死のパッチで探して欲しい。

 

La Pazはスペイン語で「平和」という意味。

でも治安が悪くて、首絞め強盗が流行っていた。

なので、時々失神した欧米人が道に転がっている。

 

 

f:id:meeeeeeeeen:20170909060420j:plain

 

それでもボリビアが良かったのは、星空がとてもきれいです。

 

それと中華料理がおいしい。

 

 

「好きな人ー?」「はーい」の人の話

 

こんにちは、花丸木(又はまるき)です。

メーン10人で始めたブログですが、キャスを聞いてなくて、朝ラインを見たらいつの間にかブログができていました。

そしてみんな秀逸記事を書いている。

 

 

 

…ヤバイ

みんなコラムニストかよ

 

 

 

そんな中記事を書くのはレベルが高くて悩ましいんだけど、メンバーに入れてもらっているので書かなきゃなという焦りがあります。

 でもみんなすんごい面白い記事だからほんと何書いていいか分からなかったけど、みるとんたんから 好きな人について とツイッターでリプが来たので、ちょっと書いてみることにします。

 

 

 

まず好きな人と私は、ユアタイムの市川紗椰たんと男のアナウンサーの2人と同じ年齢差です。

身長は170くらい(分からない)で、かれこれ3年ほど筋トレをしているらしいのでそれなりに分厚いです。

これ以上分厚くなるのはやめてとお願いをしています。

主に声のお仕事をしているので、いい声です。

あとかっこいいです。

 

…とにかくかっこいい

マジで1番顔が好き。

 

 

去年の暮れにあった事務所の忘年会で初めて会って、完全に私の一目惚れでした。

(何だこのどストライクの顔面は)

と思いながらお酒の力を借りてフラフラ話しかけにいったのはいいものの、

「あの、すごく最高な顔面ですね、好きです」

と一言目に言ってしまいました。 

 

 

 

 

これはアカーン!!!!!!!!ひなののバカー!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

と思ったけどもう言ってしまったので手遅れ。

でも好きな人は笑って「変な子だね」と一緒に座って飲んでくれました。

 

この日でお互いの話をたくさんたくさんして、多分自分のほとんどは言ったと思います。

でも沖縄は狭いなあと痛感したのは、住んでる地域と高校が同じで実父の一つ下の後輩だったということ。

好きな人は頭抱えててワロタだったなあ。

 

 

それからは家が近いということもあって、よく遊びに行きました。

初めて一緒に行ったのは初詣。その次は好きな珈琲屋さん、映画にコスモス畑……

いろんな場所に行きました。

全部日記に書いてあるけど、読み返したら自分のことながらとても幸せそう。

 

 

年上だからといって威張ることはなくて、常に同じ目線で話してくれるのはすごく嬉しいし、本当に優しいに尽きる。

やりたいことがめちゃくちゃある私にとことん付き合ってくれるし、お酒の味わい方とかマッチングについては俺は素人だからっていってメモ帳持って教えてって言ってくるし、なんかもうあれです、好きです。

 

 

2人で美味しいものを食べたり、素敵なものを共有したりする度にお互いにいつもありがとうって言える関係なのは幸せだなあと思います。

 

 

 一緒にポプテピの4コマを再現したり、あたりまえ体操やったり、草刈りしてたら鬼ごっこになったり、野球拳したり、全力あっち向いてホイしたり、ドラクエやったり、毎日爆笑してるので楽しいです。

ちなみに1番好きなのは叩いてかぶってじゃんけんぽんです。

 

 

 

親も兄弟も知ってるし、友達にはよく会ってるし、なんだかんだうまくいってるのかなあとは思うけど、この年齢差はなかなかなもの。

実父にはまだ言ってないのでちょっと怖いです。

あと好きな人はバツイチで、元奥さんの方に中学生の娘さんがいるけど思春期脱したら言おうってなってる。それが1番怖かったりもする。

否定されたらどうしよう〜〜ってなる。うう

 

 

まあ色々あるけど、それも含めて好きだから仕方のないことね。

22歳は今日でおしまいだけど、とっても素敵な人に会えた22歳はめちゃくちゃハッピーなのかもしれないです。

 

 

クソつまんねえ記事になっちゃったけど、ごめんなさい。 

さっき一緒にコーヒー飲んできたけど、書いてたら会いたくなりました。

薄目で見守ってくれると嬉しいです。

 

 

次からは気に入った本やら映画やらお酒やらひとつずつ紹介していければと思います。

 

それでは。

花丸木

 

 

 

 

ほうじ茶の香りが際立つ季節

じんわりとお尻を温めてくれる便座はまるで愛の女神アフロディーテのその両の手のひらのよう。優しくお尻を包み込み、その無限の愛で心まで温かくなるようです。ありがとうTOTO

そんな便座があったかい季節、秋がにじり寄ってきましたね。

 

秋は落ち着きがある季節なので僕は大好きです。そもそも暑いのが嫌いっていうのもあるんですがね。

ところで夏は海水浴だのナイトプールだのBBQだのキャンプだの肝試しだので騒いでた人たちが、秋になるとパッタリとなりを潜めるのはなんなんでしょうね。

BBQとかキャンプとかは絶対秋の方が心地よくできると思うのですが夏にやりたがるのはなぜなのでしょう。

夏の暑さは人間をバカにさせるのでしょうか。

僕は夏のそういうところも嫌いですね。

 

僕は暑いことと外国語を学ぶことと紅ショウガがこの世で一番嫌いなのでこれらはできるだけ避けて生きています。

でも夏の暑さと縁日で買う焼きそばの端っこに鎮座する紅ショウガだけはどうにも避けられないのでそこは泣く泣く我慢するしかありません。

今思えばどっちも夏にしか起こらない現象ですね。夏はやはりクソだな。

 

その点、秋は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、となんとのどかなことでしょう。

「秋ってご飯が美味しいよね〜」「わかる〜」「太っちゃう〜マジヤバ〜い」「マジわかる〜でも美味しいから食べちゃう〜」「ウケる〜」なーんて生きる上で何の意味もなさそうな会話が聞こえてくるようです。

読書の秋、スポーツの秋もどこか爽やかな雰囲気が漂ってていいですね。最高です。

 

秋といえば別れの季節、寂しさが寄り添ってくる季節なんてイメージもありますね。

これもなんなんでしょうね。寒いことと寂しいことは似ているのでしょうか。

夏に騒いでいた人たちはきっと、今ぐらいの時期からクリスマス用の恋人をハントするためにエンジンを温めているのでしょう。

底知れぬアクティブさに畏敬の念さえ抱きます。

 

まあでも寒いと寂しいっていう感覚はわかります。

多分これらは似た感覚なんですね。天城越えの歌詞の中にも「嘘でも抱かれりゃ温かい」なんてフレーズもあります。

誰かが寄り添ってくれるだけで温かくなって寂しさも紛れるってことですね。

寂しければ嘘でも抱かれりゃいいんです。

相手が嘘でも自分が嘘でもいいんです。

 

そんなこと言われてもそんないい感じの人なんていない!

嘘をついてまで寂しさを紛らしたくもない!

なんて人も多いでしょう。

 

そういう人はどうするか。

その答えは冒頭に書いています。

 

 

 

温かい便座があるじゃない。

 

お後がよろしいようで。

 

 

アインシュタインの人

初めが肝心とは言うが結局は終わり良ければすべて良しっていう

先日九州遠征に行き、その途中で当ブログ管理主のミルトンさんに初めてお会いしました。一緒に美味しいラーメンを食べて、その後は景色がまあまあ綺麗な公園でツイキャスをしました。

 

TAK◯YA∞に似たと思われる声をした人が近くで路上ライブをしてましたが楽しかったですね。思いの外キャスはグダりましたが。


ミルトンさんと別れてホテルに戻ってからもキャスは続き、どういう話の流れかは忘れましたがなんかメーンのみんなで合同ブログをやろうという話に。深夜のテンションでキャスをしたのもあるかと思いますがどう考えても思いつきっぷりがノリと勢い過ぎるだろ…とは正直思いました。けどまあ好き勝手に書いて良いとのことで、もしかするとブログって面白そうだし面白そうだなと思い何でも良いからこうして書いてみようと。


ちなみに当方ブログは未経験なものでいきなり書こうにもどう書けば面白いのかよくわからないという。Twitterなら6年はやってるのですがどうにかしてそのノウハウをブログに活かせないのか。

 

あと最初の記事での紹介でもあった通り一応は信号機ファンの端くれなので、最低でも毎回ブログのどこかに何らかの信号機画像を載せたいと思います。これをマイルールとしますか。


いつも遠征してる時は信号機撮ってばーっかりしているのですが、この前の九州遠征ではゆっくり旅がしたいということもあってそんなに撮りませんでした。まあ天気も悪かったのでね。次九州行くなら大分熊本辺りを攻めたい。

 

今回はその九州遠征で撮った一枚を載せます。
それでははりきっていってみましょう、どうぞ。

f:id:meeeeeeeeen:20170908001939j:plain