MOSIKASITE

可能性の鉱石 モシカサイト

好きなものについて書いてたのに死にたくなってしまった

 
どうも沖縄のお酒の人こと花丸木です。
沖縄の人は「ハイサイ(女はハイタイ)」っていうんでしょと出張の時よく言われますがな訳ねえだろうが。
今やっているお仕事でこの挨拶してないのはワシだけなんすよねえ…
3人いて1人だけ頑なに「こんにちは」
ミスの沖縄も他の沖縄のミスコンもみんな言ってて、同じ時にスピーチする時だって絶対「こんにちは」
なぜなら普段言わないから。それで挨拶する意味がわからない捻くれた考えを持っている花丸木です。(ほんと向いてないなと常々思う)
 
 
さて、みんなのイメージが『酒』の花丸木ですが、その通りです大好きです。
お酒があったから今生きてると言っても過言ではないし、一生かけて恩返しすると決めています。
 
特に蒸留酒の中の泡盛ウイスキーが好きです。
なぜかって?
美味しいからです。
ただ人に無理に飲めとは言いません。
所詮お酒も嗜好品のひとつで、タバコも同じ。
自分の好みかどうかです。
まあ良さは語るけど、別に無理やり飲ますことはしないし、興味があると言われたら詳しく説明するって感じです。
でもその沼に入っちゃったら抜け出すことはできない…怖…
はてなブログを個人でもやってて、お酒のこと書いてるけど自分の中の備忘録って感じだし…(向いてねえな女王…)
 

沖縄で作られている泡盛は「琉球泡盛」と言います。
例えば、球磨焼酎だったり壱岐焼酎薩摩焼酎と同じようにその地域で作ったという証みたいな、シャンパーニュ地方で作ったものしかシャンパンと呼んではいけないといった感じの地理的表示がされている、まあいわゆるブランドとして一応確立しています。

沖縄には46のメーカーが泡盛作ってて、1300銘柄以上あります。(意外と多いよね。)
 ただ6割は県内で消費されていて、本土に商品を卸してるのは物産展を除けば大半は大手だけ。
泡盛メーカーのほとんどが零細企業で赤字。13年連続出荷量減少。
琉球泡盛は今危機的な立場にあります。全く笑えない。
根本的に改革しないと何も変わらない現状です。
さらに沖縄では最近芋焼酎、日本酒が流行りつつあります。

さてこんな中でどう右肩上がりにしていくか。
清酒業界、焼酎業界も数年前まではかなり厳しかったみたいです。
なのに今は日本酒ブームに、ウイスキーブーム、焼酎だってかなり売り上げは高い。
ここにヒントがあると思っています。
日本酒や焼酎にできたんだから泡盛だってできると思っています。


というような感じで今色々書いてます。ウフフ
いつか本として出版できたらいいなって上司と企んでます。

 


 アー泡盛好きなんだけど、若者にどうやったら飲んでもらえるかっていつも悩んでダー!!!!ってなります。
お前も若者だろって言われるけど、もう友達と飲むときも感覚がかなり異なっててハアン…てなります。
「何かを得るには何かを犠牲にしなければならない」
と昨日好きな人と話してて言われたんですけど、完全に「若い人の感覚」を犠牲にしました。
同年代に比べたらお酒への知見は深いだろうけど、だから一緒に楽しむということがとても難しいです。
友だちも多くないから、「若者から見る泡盛」というものがとてもとてもわからない。
飲み放題行くならバー行っていいお酒少しで良くない?ってなっちゃう。

 

 


あー書いてたら悲しくなってきた。
自分死んでくれーーーーーーーーーー

 

 

激しい独り言になってしまった。
次は映画の話でも書こうかな…

読んでくれてありがとうございます。

 

f:id:meeeeeeeeen:20170914125730j:image

この前の古酒の日の宴で三番目に美味しかった泡盛です。

本場泡盛表記なので最低34年前に作られたものです。

 


ハンズメッセで便箋とパック買ってきます。