MOSIKASITE

可能性の鉱石 モシカサイト

マイセヴ

マイセブンルール

 

 


目標:幸せになる

 


現状:仕事のせいで幸せ度ガンガン削られてる

 

 

 

 


…なんとかしよう。

 

 


仕事辞めて幸せになる方向でいくのか、仕事続けながら幸せになる方向でいくのか。

 

ひとまずどっちも考えよう。


仕事続けながら幸せになるためには、どうすればいいのか。


まず仕事の何がダメで幸せ度がガンガン下げられてるのか考える。

 


人間を殺す業務量。システム障害の恐怖。正論の暴力。知識量技術力で人間たちが殴り合うマウンティング道場。


考えてみたけどこれを良しとした上で幸せ度を上げてくのは無理だな。


給料が入った時とか、成長を感じた時とか、面白い知識、技術に触れた時とか、


楽しいと思ったこともない事はないけど、そんな瞬間ってほんとに僅かだしやっぱ辞めた方が良い。


マジ、正社員ってよくよく考えたらコスパ悪くないかと思う。


コスト(時間、労力、費用)が得られるものに見合ってない。


毎日仕事上の不安を抱えてビクビクしながら仕事してて、気持ちが休まる時がないんだよな。8時間ずっとしんどい。


実験バイトやってた頃は良かった。責任ないから気楽だし暇だし。最低賃金法あるから給料も低すぎることはない。


今の仕事、バイトやってた頃の大体2倍くらいの時給なんだけど明らかにバイトの3,4倍はしんどい。


今後報酬増えていくって言っても責任とかそれに伴うしんどさとかも比例して2倍3倍になっていく訳で、もうこの先もずっと常にコスパ悪い状態。


辞めたら保険とか諸々を自分で考えないといけなくなるからめんどいってのもあるけど、まあでも今の状態から脱せるなら喜んで調べるし考えるよな。


なんだこれただの仕事の愚痴じゃん


はあ。さっさと仕事やめよ。

 


でも、仕事から逃げてもまたそれはそれで辛い思いするんじゃないかっていうのはちょっと思いますよね。


なんか人間って無い物ねだりしがちな生き物で、


例えば恋人さえ作れば幸せになれる、家買えば幸せになれる、あの大学さえ、あの会社さえ受かれば、って自分が手に入れてないものを見つけて、手に入れれば幸せになるって勘違いしてしまう生き物らしい。


実際手に入れてみれば大した事なくて、すぐまた自分が手に入れてない物を見つけてそれを手に入れるために苦労する、これをエンドレスで繰り返して人生終わっていくのが大半の人の人生で

 

 


俺も仕事辞めて自由さえ手に入れれば幸せになれると思ってるけど、間違った選択肢な可能性もある。


辞めたら何が辛いだろう。
まず収入面とか。辞めたら超楽なバイト見つけてゆるく働くつもりだけど、それでも給与水準はかなり落ちそう。まあ普段全然お金使わないし今後のこと考えても絶対実家から出ないだろうから金で困ることはそんなに無いか。

 


あとは世間の目とか。

定職に就いてない人間に社会は厳しい。

 

ワイ、周りの人間の目とか気にする必要全く無いって口ではめっちゃ言ってるんだけど、ほんとはクッソ気にするからな。辞めたら結構気になりそうではある。


でもたしかに、


周りの人間の目とか全く気にする必要ないからな…。


冷静に考えたら社会の人間たちが俺に対してどう思おうが俺の人生に関係はないんですよね。


俺は業務外とか心に余裕がある時は割と世間の目を完全に無視出来て、その証拠にこんな真冬に100均のサンダルで外出してスーパーで買い物出来たりとか、わりかし混んでる電車でも面白いツイート見てヤバ人みたいにヘラヘラ笑ったり出来るんですが、仕事辞めて心に余裕が出来れば世間の目を完全に無視出来るような鋼のメンタルを育てられる可能性が大いにある。


そしたら世間の目も別に辛くはなさそう。


うん
仕事辞めても辛くなさそう

 

やめよう

 

 

なんで、ここからは「辛くない」の状態から何をプラスすればどんどん幸せになっていくか考えますね

 

1分考えて思いついたのが以下です

 


1.最強に可愛い猫を飼う


2.楽な在宅で出来る仕事を探す


3.VRゴーグルつけてVR空間に住む

 

 

 

 


1.最強に可愛い猫を飼う
猫かわいすぎるから猫飼ったら幸せ度が上がるのは間違いないんだよな。あと最強に可愛い猫というか俺が飼った猫は俺にとってみんな最強に可愛い猫になるから別に飼う時に最強に可愛くなくても良くて、この項目はすぐに達成できそう。

 


ただ猫飼うのって不安もあって、まず絶対にあいつらはウンコが臭い。他の生き物に比べても絶対に臭いからそこに幻滅しないかが不安ではある。あと寿命が短いから猫が死ぬタイミングでショックすぎて俺も死んでしまうかもしれん。猫飼った時点で猫と一蓮托生な人生を選択することになってしまう。慎重に検討したい。

 


2.在宅で出来る楽な仕事を探す
仕事辞めたらゆるいバイト見つけるつもりだけど、どんだけゆるくてもめんどい事に変わりはないはず。基本的に家から出るのって辛いんですよね。幼稚園ひよこ組の時から登園拒否してた筋金入りの社会不適合者だからな俺は。なんでバイトいつ辞めてもいいくらいの収入を在宅ワークで得たい。


楽なバイトってきょうび人間じゃなくてもロボットとかが十分取って代われそうな仕事ばっかりだから、バイト以外に収入を得てないと不安すぎて幸せ度ちょっと低まりそう。バイトに依存したくない。


出来れば自分が楽しんで出来るような仕事が良くて色々考えてるんですけど、難しいですね。ちょっと前まで無線傍受とハッキングその他諸々を駆使して悪徳業者とかから金をかすめ取れないか考えてたんですけど自分の厨二臭さが嫌になったのと、犯罪とかいうのに当たりそうだったのでやめました。ワイには良心という概念が無いのでよくわかりません。

 


3.VRゴーグルつけてVR空間に住む
あれだけ裏垢でVRゴーグル宣伝しまくってるのに誰も買わないのどうしてなんですか?????????VR空間にこそ真実があるんですが???????

 


あとamazonプライムビデオとかhuluとかで映画ドラマ国内海外問わず色んな作品見漁りたいですね。仕事辞めてからじゃないと心の底から楽しめそうにないので、楽しみにとっておこうと思います。

 

 


以上、マイセブンルールでした。


0リツイート 3いいね


 

12月20日

『もしもし?』

 

 

 

「おう、今何してた」

 

 

 

 


『何って、テレビ観ながら寝てるけど』

 

 

 

 


「起きてるやん、起きてしもうてるやん」

 

 

 

 


『ゴチのクビメンバーが誰かだけ知りたくて』

 

 

 

 


「ゴールデンタイムのバラエティなんか観んなよ、中学生か」

 

 

 

 


『普段は観てないよ』

 

 

 

 


「余計タチ悪いわ、コナンの黒ずくめ編だけ読んでんのと一緒だぞ」

 

 

 

 


『分からん、用は?』

 

 

 

 


「いや、ここ2週間会ってねえから部屋行こうかと思って」

 

 

 

 


『……は?』

 

 

 

 


「どうした」

 

 

 

 


『いや、男に誘われたのは初めてでちょっと動揺してる』

 

 

 

 


「カモフラージュで9年も女と付き合わんて、コップ用意しとけ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ、えーーーーと」

 

 

 

 


『カルロスゴーンと孟晩舟に』

 

 

 

 


「杯を献ずる気にならんな…」

 

 

 

 


『じゃあこれから生まれてくる日本の子供たちに』

 

 

 

 


「あー献杯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「いきなりだが、俺は黒い真実に気づいてしまった」

 

 

 

 


『へぇ』

 

 

 

 


「最近あるだろあの、皆がこぞってインスタとかツイッターにあげてるやつ」

 

 

 

 


『ネットやらないんじゃなかったのか』

 

 

 

 


「話題に置いてかれない程度にはやるに決まってんだろ」

 

 

 

 


『あぁそうですか』

 

 

 

 


「あれだよ、あのー、何かモバゲーのアバターみたいなやつ」

 

 

 

 


『あー、あーあーあー』

 

 

 

 


ピノキオのジジイの名前の、えーと熊倉一雄!」

 

 

 

 


『ゼペットな』

 

 

 

 


「それそれ」

 

 

 

 


『いやピノキオのジジイて、ピノキオジジイにならんて』

 

 

 

 


「細けーーーな」

 

 

 

 


『中の人で呼称するな』

 

 

 

 


「うるさいうるさい」

 

 

 

 


『それで?』

 

 

 

 


「話題になってるもんはやっとけって話で、彼女とやったわけだよ」

 

 

 

 


『はいはい』

 

 

 

 


「そしたら彼女のアバターが全っ然似てねえし可愛くもねーわけよ」

 

 

 

 


『へぇー』

 

 

 

 


「何でかなーって考えてて、さっき英語講師の人と飲んでる時にふと真実に辿り着いてしまったわけよ」

 

 

 

 


『あーなるほどね』

 

 

 

 


「何だと思う?」

 

 

 

 


『へーすご』

 

 

 

 


「おい」

 

 

 

 


『へぇ………あぁ?………あー、いやちょっと』

 

 

 

 


「なんだよ」

 

 

 

 


『モバゲーのアバターって単語聞いて、高校時代のモバゲーアカウントの黒い歴史に辿り着いてた』

 

 

 

 


「HN?」

 

 

 

 


『そう、きつすぎ…』

 

 

 

 


「ここで供養しよう」

 

 

 

 


『……$fake$』

 

 

 

 


「うーーーーーーーーわ、いかちーーーーーーーーーーーーーー、懲役モンだなそれは、由来は?」

 

 

 

 


『本名のアナグラムの英訳』

 

 

 

 


「ドルでサンドイッチしたその心は」

 

 

 

 


『紛れも無い厨二病

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『あー恥ず、それで何だっけ?』

 

 

 

 


「そうだよ!いつのまにかPriority取られてたわ、ゼペットの話!」

 

 

 

 


『あぁ、彼女のアバターが全く似てないし可愛く無い理由』

 

 

 

 


「そうそう」

 

 

 

 


『彼女そんなに不細工なのか』

 

 

 

 


「逆だよ逆、可愛すぎるんだよ」

 

 

 

 


『…へぇ』

 

 

 

 


「あからさまに声のトーン下げんな、惚気じゃねえ」

 

 

 

 


『具体的に』

 

 

 

 


「正確に言うと、可愛いじゃなくて特徴の無い美人なんだよな」

 

 

 

 


『うーん…?』

 

 

 

 


「あーいうアバターってのは、顔のパーツを抽象的に大袈裟にして似せにいくもんだろ?だから似るし、ブスも可愛くなる」

 

 

 

 


『デフォルメってやつか』

 

 

 

 


「そうそう、でも例えばの話だけど、新垣結衣をデフォルメして本物より可愛く"描け"って言われて、遂行できる奴がこの世にいると思うか?」

 

 

 

 


『いるわけないな、新垣結衣は完璧だから』

 

 

 

 


「そうなんだよ、もちろん特徴のある美人は似せられるぜ?綾瀬はるかアゴがアレだし、北川景子麻生久美子は目がアレだし」

 

 

 

 


『そうだな』

 

 

 

 


「でも?」

 

 

 

 


『あー、本物より可愛くはない?』

 

 

 

 


「Congratulation」

 

 

 

 


『うざいな…で結論は?』

 

 

 

 


アバターを積極的に使うネットの女は信用すんな」

 

 

 

 


『誰への説法なんだよ』

 

 

 

 


「俺以外の全ての人類」

 

 

 

 


『君と比べたら全員釈迦だよ…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あと一日働いたら三連休、そしてクリスマスだな」

 

 

 

 


『無駄な三連休だよ、やることもないし』

 

 

 

 


「まぁ俺は彼女とセックスですけど」

 

 

 

 


『たまには他のことしてやれよ』

 

 

 

 


「彼女の親父に会う」

 

 

 

 


『おぉ、ついに』

 

 

 

 


「母親はイージーだったけどな」

 

 

 

 


『そういうもんさ、女側は逆だろうが』

 

 

 

 


「何で男の母親ってのはこう、彼女に厳しいかね?」

 

 

 

 


『男女に限らず、色んな界隈で古参がにわかを叩くのとおんなじことだろ』

 

 

 

 


「そんなもんか」

 

 

 

 


『将来娘が彼氏連れてきたらどうすんだ?』

 

 

 

 


「埋める」

 

 

 

 


『ほらな』

問題が発生したため、メーン.exeを終了します。

さあ始まりましたブログのお時間です。今年のテーマはと言いますと、「2019年のマイセブンルール」なんだとか。
なんだか難しそう。でもやってみる。自分が今から挙げるマイセブンルールは、必ずしも実践出来てるわけではなく、「こういう人間でありたい」という願望の意味も込められてると思ってください。はい。

ではもういきます。

 

 

 

1. 他人にも自分にも期待しすぎない

期待するということは、それだけ裏切られたときの失望が大きいのです。期待と聞くと他人に対するものをイメージしがちかと思いますが、自分自身に対する期待も含まれています。「自分ならこれくらい出来るんじゃないか」と自分に期待するのは良いですが、もし出来なかった場合には自己嫌悪感に襲われます。何事も「出来るかはわからんけどとりあえずやってる」くらいの気持ちで取り組むのが一番良いでしょう。出来る前提で取り組むのをやめましょう。

 

 

2. 性に合わないバイトはしない

今は学生なので金を稼ぐ手段はバイトが中心になります。今まで10種類くらいのバイトを経験してきましたが、振り返ってみると、自分の場合は時給が多少良くても性に合ってない仕事は続かないということを学びました。バイトに限らず、仕事とか趣味でも言える話かもしれません。
今後就活が控えてますが、仕事内容や会社の風土などについて性に合ってるかどうかという観点で会社を見ていきたいなあなどと。

 

 

3. 努力は成果が出るまで他言しない

努力できるということは素晴らしい。けど、努力は人に見せないのが美徳と言われてたりします。努力をアピールしたにも関わらず、他人に何の成果物も提示できないのは割と最悪だと思います。提示できないと口だけと思われて信用を失う恐れがあるので、結果が出るまで黙るのが吉だと思ってます。

 

 

4. 外出前に天気予報をチェックする(夏と冬以外)

天気予報見てる人って意外といないものなんですね。自分は暑さにも寒さにも弱いため、外出時の服装には人一倍気を付ければいけないのでよく天気予報を見ます。夏と冬以外って書いたのは、まあ夏と冬はぶっちゃけ毎日暑いor寒いじゃないですか?春とか秋らへんは体感温度が日によって結構違うので毎日同じような厚さじゃダメなんですよ。よく見てるのは夏の前後は気温と湿度、冬の前後は気温と風速ですかね。

 

 

5. 外出前に電車の時間を毎回調べる

地元の路線の本数がお察しなためです。駅で待つ羽目になるよりその分家でゴロゴロした方が3不可思議倍良い。(実際に「不可思議」という数の単位があります。メーンの皆さんも今日から日常会話やビジネスシーン等で使ってみてください)
↓参照
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/単位一覧

 

 

6. 現金は極力使わない

ちょっと前から某家計簿アプリを導入してて、お金の管理をしてます。このアプリでは、クレジットカードや銀行口座等と情報を紐付けでき、例えばクレカで払うと自動的に決済情報がアプリに反映されて管理が楽になります。しかし現金決済の場合、そもそも紐付けをしようがないので、支払いの度に毎回毎回手入力しなければいけない。面倒くさいですよね?そうなんです。

何が言いたいのかよくわからなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7. ルールに縛られずに生きる!!!!れ!!れ!!!!!!!!れ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


😌🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近気になっているモノを淡々と紹介するだけの記事をあげてみたくなったのであげてみようと思った次第です2

①Phum Viphurit

f:id:meeeeeeeeen:20181219211921j:image

プム・ヴィプリットと読みます

 

 

 

 


バンコクを拠点に活動するシンガーソングライターで、世界的に注目されているらしい

 

 

 

 


フォークやらソウルやらといったジャンル混ぜこぜの曲を作っているんですが、どこか懐かしく、それでいて新しい感じが良いです

 

Phum Viphurit - Lover Boy [Official Video] - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STUTS - Dream Away feat. Phum Viphurit (Official Music Video) - YouTube
ちなみにこの曲はSTUTSという日本人のトラックメイカーが作ってます

 

 

 

 


トラックメイカーって何ぞやというと、まあ単純に言えば作曲家や編曲家をカタカナでカッコよく言っちゃいましたみたいな感じです(そうなの?)

 

 

 

 


STUTSは元々HIPHOPのトラックメイカー で、色んなラッパーと組んで曲を出していたんですが、その才能が評価されて最近ではHIPHOPじゃない色んな人にも楽曲提供を行なっているようです

 

 

 

 

星野源 - Pop Virus【MV】/ Gen Hoshino - Pop Virus - YouTube
皆が知ってるような人だとこの人とか

 

 

 

 


更にちなみになんですが、STUTSはMVで必ずと言っていいほどめちゃくちゃモブ感を出しながら出演するんですが、それが何となく可愛くて良いです、もっと主張してええんやで(星野源のMVでは星野源の向かいでヘッドホンつけてチャッチャカやってるのがSTUTSです)

 

 

 

何かSTUTSの紹介みたいになってきたな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②ネオンの写真

 


Pinterestという芸術性が高いインスタみたいな画像検索アプリケーションがあるんですが、最近そこでネオンの写真ばっかり集めてます

 

 

 

 


こういうやつ

f:id:meeeeeeeeen:20181219212514j:image

 

 

f:id:meeeeeeeeen:20181219212524j:image

 

 

f:id:meeeeeeeeen:20181219212555j:image

 

 

 

普通に撮っているわけではなく、特殊な撮り方をした後にLightroomやフォトショといった画像加工ツールを使って作ります、いつか作ってみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


近未来SF映画とかAKIRAとかが昔から好きなので、こういうのはたまらんですね

 

 

 

 


インスタにもこういう画像を上げてるフォトグラファーがいて、良く見てます

 

お気に入りの@fuse_jpさん

f:id:meeeeeeeeen:20181219212911p:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


M-1グランプリ

 


2018年のM-1王者が決まったり、上沼恵美子の審査員問題でごたごたあったわけですが、それとは関係なくアマゾンプライムで全年度視聴可能だったので今月頭はずっと観てました

 

 

 

 


初期は今のバラエティ番組で司会をやってるような人たちが大勢出ていて、芸人の変遷を辿っているような気持ちになりました

 

 

 

 


話が逸れるんですが、どうやら僕は色んなものの歴史を辿るのが好きなようです

 

 

 

 


日本史や世界史といった範囲の広いものになるとちょっとやってられないんですけど、日本酒の歴史とか、ゲームの歴史とか、ガンダム世界線の歴史とか、ハリーポッターの世界の歴史とか、そういう1ジャンルの歴史を追うことが堪らなく楽しいですね

 

 

 

 

 

 

それと、漫才ってあんま時代関係なく面白いもんは面白いんだなと思いました

 

 

 

 


例えばスポーツとかだと、その時代の練習環境とか理論とか道具とかによって能力の限界ってのは定められがちで、だからこそ毎年のように色んな競技で世界新が出たり、昔ならあり得ない4回転サルコウやらが出るわけなんですけど

 

 

 

 


漫才(というかお笑い?)は構成やテンポや練習量や才能といった外部から取り入れない人間そのものの能力に依るところが大きいので、昔の人がそのまんま今の人より面白かったりするわけですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新井浩文のインスタアカウント

 


俳優の新井浩文さんが好きなんですが、そのインスタアカウントがめちゃくちゃ面白いです、出オチ的に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:meeeeeeeeen:20181219213016p:image
パチンコと麻雀の写真しかねえ…笑

 

 

 

 


ここまでインスタを男くさく使う人間は見たことがないです、これにいいねを押す奴は気が狂ってるとしか思えません

 

 

 

 


でもこれも、新井浩文という人間がやることによってめちゃくちゃ似合ってしまうという

 

 

 

 


新井浩文、"分かって"んな…」となりますね

 

 

 

 

 

 

どうでもいいんですが銀魂実写版の銀さん役は絶対新井浩文が良かったと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤サンプリング

 


HIPHOPカルチャーです

 

 

 

 


またHIPHOPかよと思う人もいるかも知れませんがまあ落ち着いて

 

 

 

 


サンプリングってのは、乱暴な言い方するとパクリです

 

 

 

 


以下、ウィキペディア参照

 


音楽におけるサンプリング(英: sampling)は、過去の曲や音源の一部を引用し、再構築して新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法のこと。または楽器音や自然界の音をサンプラーで録音し、楽曲の中に組み入れることである。

 

 

 

 


サンプリング元が知ってる曲や好きな曲だったりすると、めちゃくちゃテンションが上がります

 

 

 

そして、サンプリングをすることによってそのアーティストの趣味趣向とかリスペクトが分かったりするので、アーティストを身近に感じられたりもします

 

 

 

サンプリングは曲だけじゃなく歌詞も該当するので、アーティストの尊敬する人物や仲の良い人物が分かったりもします

 

 

 

 

 

最近知った話なんですが、二次元キャラやジャニーズに止まらずどの界隈にも腐女子はいるようで、お笑い芸人やYouTuberでカップリングの妄想に耽る人も珍しくないとか

 

 

 

御多分に洩れず、HIPHOP界隈もその被害(?)に会っているようなんですが、歌詞のサンプリングなどが多いことによって腐女子たちも妄想がしやすいらしいとか何とか…強かですなぁ…

 

 

 

 

裏で大麻吸いまくってる人たちで妄想するってもう訳分かんないですけど

 

 

 

 


まあそんな話は置いといて、試しに何曲か有名な曲をサンプリングしたものを紹介します、分かりやすいものから分かりにくいものまで

 

 

 

 

お嫁においで 2015 / 加山雄三 feat. PUNPEE - YouTube

これはめちゃくちゃ分かりやすい、何せ曲名がまんまだから

 

この曲が出た時は衝撃でした

 

昔から加山雄三は声が好きで良く聴いていたんですけど、まさかあの歌謡曲のスターがHIPHOPになるとは…

 

 

 

 

 

 

 

Choose - jjj (Fla$hBackS) (Prod. by STUTS) - YouTube

これは知ってる人からすると興奮するらしい

 

僕は知りませんでしたが、エントロピーくんが知ってました

 

どうやらゼルダの伝説の作中で流れる曲のようです

 

 

 

 

 

 

 

 

Lil B - Gon Be Okay - YouTube

ジブリを良く知らん人でもこの曲は知ってるって人が多そう、千と千尋の神隠しの曲です

 

しかも冒頭は前大統領オバマの演説のサンプリングという謎のコラボ

 

でもジブリ好きからすると「曲の続きが聴きたい…」となって段々イライラしてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

句潤 / 嵐の前の日【Music Video】 - YouTube

これまたジブリ関連、ルパン三世カリオストロの城の主題歌です

 

これ以外にもジブリの曲をサンプリングしたものは世界的にあるようです、個人的には原曲の方が好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pharoahe Monch-Simon Says - YouTube

これも知ってる人とそうでない人が顕著に分かれそうですが、ゴジラVSモスラの曲です

 

僕はゴジラはあんまり観て育たなかったので知らなかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他に調べてみた感じだと、ゲームのキングダムハーツのテーマや、滝廉太郎の荒城の月や、ベートーヴェンの月光をサンプリングをしたアーティストもいるようです

 

ちょっと節操なさすぎて「もうパクリでは…?」と一周回って思い始めてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です

 

趣味の幅が広すぎてインプットばっかりになるので、アウトプットの場として5個気になるものが溜まったらここに捨てていくことにしました、よろしゅうに

 

 

 

 

どうでもいいんですけど昔のゆずの曲にシュミのハバってありましたね

 

 

今聴くと歌詞に共感できるフレーズが多くて辛くなってきました

 

 

最近歌詞に共感して辛くなる事案が多くなっています、歳のせいか

邁進一筋で

今年のテーマ「2019年のマイセブンルール」順調に記事が上がっていますね。ありがとうございます。

 

去年、「今年の漢字」のテーマに『難しくない!?』と言ってたくせに、翌年は難易度7倍のテーマにするあたり懲りてねえなぁって感じですね。(他人事)

 

 

 

マイセブンルール、元々は私が読者登録をしているかたが書いた記事を読んだのがきっかけです。

とは言っても、記事が上がった当初はあんまり興味なくて(ごめんなさい)それから数ヶ月後、たまたま過去の記事を読み返していた時に見つけて、これだー!!と思いました。

すべてはタイミング。

 

 

 

みんなの記事を読んでみると、ルールは意外とあるようで意外とないという感じが妙に興味深いですね。

 

 

では、私のセブンルールです。

 

 

 

 

1.つらいと思うことはしない(=やるべき事をつらいと思わない)

 

 

これは主に仕事ですけど、やるべき事に対してつらいとか面倒くさいとか嫌だとかそういうの持ち込んでも何にもならないということが分かりました。

自分が嫌な気持ちになるだけ損して終わっちゃうからね。

 

仕事以外でも、つらいというのを自分の価値観の軸にはしないようにしています。

やるべきなのかと、やりたいのかという2つが基本軸。つらいってのが1番に来ちゃうならやんなくていいよって思っていて、つらさよりやりたい気持ちが勝ってたいのよ、常に。

 

 

 

2.いまの自分の感情を把握する

 

 

これはこのあとの3と4につながるんですけど、ぼーっとしてると自分の感情に鈍感になりません?

感情を置きっぱなしのままにしちゃうことが多いから、あとになって「あ、悔しかったんだ」とか「思ったより傷付いていたんだな」とか気付いたりしていて。

自分の感情が分かんないとどう対処したらいいかもわかんないから、いま自分はどう感じてるんだろうみたいなことを大事にできたらいいなぁ。

 

 

 

3.好きなものを好きなだけ

 

 

好きなものが多いんだよな。

 

常々「私は何のファンでもない」と言っているのは、『ファンだったらこうしないと』『こうするのが当たり前でしょ』みたいなものから思考を隔離するためです。

好きなアーティストでも毎回CD買うわけじゃないし、好きだからといって必ずファンクラブに入るわけじゃないし、好きだからって番組も見逃さないようにしてるわけでもないので。

 

好きなものを好きなだけ。

ただ、応援するためにはお金を出すことが大事っていうのは分かるので、自分の無理のない範囲で必要なところにちゃんとお金をかけるというのはやります。

1と関連してますけど、好きでいてつらくなるならやめよ、って思ってる。

嫌いになったら意味無いしね。

というか、好きになったものを嫌いになれないんだよ~。増えるしかないの!もう追いつかねえのよ!(嬉しい悲鳴)

 

 

 

4.食べたいものを食べる

 

 

いま食べるべきものって、自分の身体が一番分かってると思っていて、だからカロリーとか気にせずに直感で食べたいものを食べます。

 

多いのは、トマト料理と飲むヨーグルト。疲れてると欲しくなるみたいです。

どちらも特別好きな食べ物というわけでもないんすけどよく食べている。

 

 

 

5.プラスアルファで楽しむメイクをする

 

 

これは抱負です。

最近本当の本当に最低限のメイクしかしないので、そこにプラスアルファで楽しむ要素を入れられたらいいなーと思っている。

簡単にできるのはアイシャドウかリップかな、という感じなので、取り入れていけたら。

 

私はメイクで整えるというよりは元の肌を綺麗にすることに労力を注いだほうがいいじゃんと思う人だったんだけど、それは維持しつつ、よりメイクにも力を入れていこ~。

 

 

 

6.優しさを武器にする

 

 

厳しさって簡単に武器になる。けれど、私はあえて優しさを武器にしたい。

ものは使いようとはよく言ったもので、優しさは時に弱さとして捉えられるけど、そうではなくてちゃんと使える武器にしておきたいというイメージ。

具体的にどうというのはまだ難しいけど、優しいことで損しちゃう世の中じゃ、、という感じ。

 

 

 

7.自由に生きる

 

 

結局これに収束される。

もちろん、自由というのは好き勝手にという意味ではない。自由に生きるために毎日働いているし。

 

自分で稼いだお金で好きなものを買えるとき本当に自由を感じて嬉しいんだよなぁ。

さらに自分なりの自由を追求していきたいです。

 

 

 

おわり。

 

セブンルールっていう自分の決め事を書く回だったけど、要約すると「やりたいようにやる」なのが最高に私だなぁと思っています(笑)

 

 

 

 

 

私は割と他人に興味無いほうだと思うんですけど(と、人からよく言われる)それは『互いに自分の幸せを追求していきましょう』というスタンスだからです。

あなたはあなたの人生、私は私の人生で。協力するし影響も受けるけど、それぞれがそれぞれにやっていきましょう、と思っている。

 

 

これでも案外メーンのみんなが元気にしてるかなぁみたいなことは気にしてるんだよ?してる、んだよ?全然伝わってないでしょうけれど…。

来年もそれぞれの人生を邁進していきましょう。その中で、ちょっとひと息、言いたいことが言える場所であることを願いまして…。

 

 

f:id:meeeeeeeeen:20181219010806j:plain



2019年もよろしくお願いします🎪

今年もありがとう!

絶対にクリックしないでください

寒さがひとしお身にしみるころとなりましたが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか スマホ依存マンです 今回は常体?で書いてみます

1 大学に行く

あと1年くらいで入試でだけどまったく危機感がないし学力も足りてないのでやばい 落ちたら浪人しようと思う 高30学期(笑)からがんばって浪人しないようにしたい

2部活やりきる

部活辞めたいとか愚痴ってたら引退まで6ヶ月くらいになっていた ましになったとはあえまだ辞めたいとは思っている みんなと仲良いし、やめにくいから適度に休みながら最後まで続けたい

3渡邉理佐の握手会に行く

前までアイドルとかに全く興味なかったのに気づいたら毎日欅とか乃木坂の動画YouTubeで見たり渡邉理佐画像botにファボしまくったりするようになっていたし人生何が起こるかわからないなと思う 
握手会はシングルが発売されたらやるらしいので次行きたい 

4浪費しない

コンビニでお菓子とかジュースとか買ってさままうのをやめたい でも最近あんまり買ってない気がする あとメルカリで爆買いするのもやめたい 

5積読の消化

関係ないけど積読をしてしまうのは日本人だけではないみたいで外国でtsundokuとして使われているみたいなニュースを思い出した
まだ読んでないの5冊くらいあって読みたいんだけど読む時間がとれない(スマホをやめろ)

6スマホ依存マン卒業

最近スマホ依存マンってだめじゃね?と思うようになってきた 冷静に考えて平日に4時間、何にもない休みに11時間とか携帯いじってるのやばすぎる まじで人生の無駄だとおもって使いすぎないようにしている 携帯ではなくて勉強とかするようにしたい 

7忘れ物とかなくす

小さいときから忘れ物とか落とし物とかよくしてた気がする 大きくなっても治らないで財布なくしたりボールケース網棚にわすれたりしている(3回くらいやってる) これは一生治らない気がするけど少し意識するだけで変わると思う 来年はものを忘れたりなくしたりしないようにしたい   

文章書くの下手くそだし語彙力無いしで萎えた
もっと面白いのかけるようになりたい  終わり

卒業の話とマイセブンルールの話と

昨日、ようやくすべてのテストを受け終わりました。

唐突になんのこっちゃって話ですね。すみません、最初から話します。

 

私は今、4年制の大学を卒業し、通信大学にて教員免許の取得を目指しています。

そんな中、まあ適当に就職活動というものをしてみたところ、今年の9/11に某私立高校より内定をいただきました。

元々は今年いっぱいは教員免許の取得に精を出して、来年に本格的に就職活動をしようかなと思っていたのでまさに棚からぼたもちでした。

 

そういうわけで「さて、内定ももらったし、俺はあとどれぐらい単位取れば免許もらえっかな〜」と思って自分の履修状況を調べたところ、なんと、非常にヤバい状況だということがわかりました。

 

通信大学での単位取得の流れは①テキストを読む②シラバスに沿って課題レポートを書く③科目最終試験(いわゆる筆記試験)を受ける、というものです。これでレポートと試験の両方で合格をもらえれば晴れて単位認定という流れです。

そしてこの②のレポート提出に制限があります。「毎月1〜10日の間しか提出できない」「1ヶ月に出せるレポートは(単位数に関わらず)4科目まで」というものです。そして③の科目最終試験の申し込みはレポート提出と同時に行うので、必然的に最大4つまでしか受けられないという制限がつきます。

 

これがまあなんとも私を苦しめたわけです。

 

9/11に内定をいただいて、それから自分の履修状況を調べたので、次に提出できるのは10月分からなわけです。そして、免許状の発行に必要な履修科目数は残り10科目でした。つまり、最短で10月に4科目提出、11月に4科目提出、12月に2科目提出、になるわけです。

内定をいただいた学校で働くには3月31日までに免許を発行していなければなりません。楽観的な私はそのときは「まあなんとかなるなぁ」とばかり思っていましたが、そうは問屋が卸さない。

 

 

 

 

 

 

3月いっぱいで卒業するには11月度のレポート提出までですべてのレポートを提出していなければならなかったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

システム上、どう考えても無理です。

だって残り10科目残ってるから。

そして今は9/11だから。

つまり出せるのは10月度に4科目、11月度に4科目の計8科目が限界だから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーー詰んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ってましたが、必死こいて調べました。さすがに。就職がかかっているので。

 

 

 

 

 

私は今、中高の免許を同時取得するコースに属しています。

 

そして私は考えたわけです。「中学免許を捨てて高校免許に専念すればいけんじゃね?」と。

 

 

一抹の希望を抱きつつ調べてみると、なんと10科目中2科目は中学免許専門の科目じゃありませんか。

 

勝った

 

つまり高校免許の取得に必要な科目は8科目。10月に4科目レポート提出して11月に4科目レポートを提出すればギリギリどうにかなるわけです。どうやら世界に神はいて、その神は私に味方してくれてるみたいですね。ありがてえーーーーーー今度お賽銭奮発して15円入れときます。

 

てなわけで10月に4科目レポート提出して11月に4科目レポート提出して、そして昨日、最後の科目最終試験を受けてきたわけです。いやー、完全に自業自得ですがよくがんばった。ありがとう!!!

 

 

 

そんなわけで我らがボス、トンミルからの指令「全員マイセブンルールを書け〜From Boss〜 01 - 仮説トイレ」を実行していきたいと思います。意気揚々と!意気揚々とね!

さあ!張り切っていこう!急に話を切り替えていこう!

 

 

 

 

1.最優先事項は自分のメンタルの健康

これは完全にマイセブンルールといえる代物ですね。

こう見えて非常に打たれ弱い性格をしているので、メンタルの健康が最優先です。

例えば、Twitterでフョローしてる人がめちゃくちゃヘイトを撒き散らしていたり、攻撃的な発言をしていたり、悪意はないんだろうけど見たくないツイートとかあるじゃないですか。眩しすぎるやつ。人生謳歌してます!充実してます!みたいなやつ。見たくないじゃないですか。卑屈になるから。

そういうのがあれば即効ミュートかリムーブしてます。交友関係が維持することよりも自分の精神を安定させる方が大事なので。メンタルの安定のためならどんな犠牲も厭わない所存です。

 

 

2.残さず食べる

これは家庭の教育の賜物です。ウチは親がサラリーマン兼百姓(と言っても出荷して利益を出してるわけじゃない)なので、「米一粒に100人の神様がおるんやからご飯粒残したらあかん」と育てられてきました。

子どもの時分の私は聡かったので、「なるほど、メシを残さなければ褒められるのか」と思い、それから白米に限らず、すべて食べ切るのが習慣になりました。

おかげさまでそこそこ育ちのいい風に成長することができました。

 

 

3.皿を汚さない

これも食事に関する話なのですが、綺麗に食べ切ることを追及した結果、お皿に付着したソースなんかもちょっと気になってきたわけですね。別に卑しいわけじゃないです。こう、食べ終えたときの皿の状態を美しく保ちたいと言いますか、そんな感じです。お坊さんもご飯を食べ終えたときは椀にお茶を注ぎ、残った沢庵で器を拭きながら華麗にフィニッシュするじゃないですか?そこまではしませんがそんな感じのノリです。

なので、例えば丼ものを食べるときなんかはご飯の上に乗ってる具材は絶対に底に落ちないように食べますし、カレーを食べるときも極力皿を汚さないようにご飯にスプーンを差し込んでルウ側に寄せて食べます。ここまでいくと軽い強迫観念ですね。

 

 

4.職場では年下にも敬語を使う

先述したようにまだ就職はしてないので、これはアルバイト先での話なんですが、職場などのフォーマルな場では相手が後輩だろうと年下だろうと必ず敬語を使います。理由はありません。処世術みたいなものです。

強いて理由を挙げるなら、同じ職についているものとして敬意を払っているからですかね。いや、別にそんなこともないな。やっぱり理由はありません。

 

 

5.アドバイスは素直に聞いとく

人のアドバイスってなかなか聞けないですよね〜〜〜〜わかる。人のアドバイスって確実に自分の習性、習慣から外れることを言われるじゃないですか。ルーティンから外れる行為ってめちゃくちゃ疲れるんですよね。大人になった証拠ですかね。親が旅行に行きたがらなかった理由も今になるとわかる気がします。楽しいけど疲れるよね。

でもまあアドバイスってのは一人称としての自分では見えない、二人称視点からの自分に対する評価のフィードバックですから、よっぽどプライドを持ってやってる行為でない限り一応聞くことにしてます。めちゃくちゃ疲れますけど。

なのでやたらめったらアドバイスしてくる年上の人とか嫌いですね。疲れるから。

 

 

6.根拠のない自信を持つ

これは「1.最優先事項は自分のメンタルの健康」に関連してくる話ですが、根拠がない自信を持つのはいいですよ。自己効力感みたいな話にもなってくるんですが、私にとって根拠のない自信は活力源になります。

根拠のない自信と言っても「アインシュタインの人くん〜、○○を君にやってもらいたいんだが、できるかね?」「はい!できます!俺に任せてください!」みたいなことじゃないんですよ。それはもはや虚言ですからね。できないときはちゃんとできないって言います。

そういうのじゃなく、「できるかはわからないけどなんとかなると思う。なんとかなると思うから、その結果を出せるようできるだけ頑張る。」ってのが私の言う根拠のない自信です。「できるかどうか自信がない」って言ってしまうとできなかったときの言い訳にできますからね。

 

 

7.イキる

みなさん「イキリ」って知ってます?関西圏ではよく耳にするワードですが、最近はネットでもイキリオタクとかよく見ますよね。調子に乗るとか格好つけるとかそんな感じの意味です。

イキるのって結構いいんですよ。ポジティブコミュニケーションが取れますし。まあイキり方にもよるんですが、「普通の反応」「社会的に望ましい反応」をふまえた上でTPOをわきまえつつイキリ散らすと、「イキんなやwww」みたいなツッコミがもらえます。いや、ツッコミがもらえるのは関西だけか……?よくわかりませんが、とりあえずひと笑いぐらいは取れます。人を笑かす技術を持つのは大事ですよ。多分。

 

 

というわけでこれがマイセブンルールです。

上手い締め方がわからないので終わります。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

アインシュタインの人